目的・経緯
ジップロックコンテナでご飯を炊き、焼きおにぎりを作る
前回、電子レンジでご飯を炊いてみたが今回は味付けご飯を炊き焼きおにぎりを作る事にした。
用意する品
| <道具> | ||||
|---|---|---|---|---|
| 電子レンジ | ||||
| ジップロックコンテナ 1100ml | ||||
| ジップロックコンテナ 130ml |
| <材料> | 分量 | |||
|---|---|---|---|---|
| 米 | 1.4合 | |||
| しょうゆ | 大さじ2 | |||
| みりん | 大さじ1 | |||
| ごま | 大さじ2 | |||
| ごま油 | 適量(焼く時に敷く用) |
ご飯1.4合を炊く
①250mlのメモリまで米を入れる

180mlが1合なので250ml=1.39合→1.4合
②洗米し、しょうゆ・みりんを入れ、500ml迄水を入れ浸水30~60分

洗米し500mlのメモリまで水を入れる。米の隙間50ml+250ml=水300mlとなる
③500Wで6分間炊き、かき混ぜる
蓋は閉めずに器の上に乗せて500Wで6分間炊き、かき混ぜる


④200Wで13分間炊き500W1分間炊き、その後15分間蒸らす
続いて200Wで13分間炊き500W1分間炊き、蓋を閉め15分間蒸らす

焼きおにぎりを作る
①ごまを入れおにぎりにする
ジップロックコンテナ130mlを使って均等割しおにぎりにしていく
②ゴマ油で焼く
③1つは必ず食べて冷凍保存する
作りたてが一番うまいと思っているので1つは食べます。おいし過ぎて稀に食べ過ぎます。



コメント