目的
FT232RLの役割を理解する
経緯
PS3のエラーログを回収するにあたりFT232RLを購入したがなんだかよく分からないのでFT232RLの役割を理解する
FT232RLとは
UART信号-USB信号 変換器

●uartとは
Universal Asynchronous Receiver/Transmitter=自在非同期送受信
※調歩同期式シリアル通信のひとつ
●uartインターフェイスとは
自在非同期送受信インターフェイス
Universal Asynchronous Receiver/Transmitter=自在非同期送受信
※調歩同期式シリアル通信のひとつ
●uartインターフェイスとは
自在非同期送受信インターフェイス
メインIC
FTDI製FT232RL

6ピン

左からDTR,RX,TX,VCC,CTS,GND
| ピン | 略語 | 略語 | 意味 | PS3に繋げる線 | 割当色 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | DTR | Data Terminal Ready | 端末準備可 | ||
| 2番 | RX | Recieve Data | 受信データ | ⚪︎ | 白 |
| 3番 | TX | Transmit Data | 送信データ | ⚪︎ | 緑 |
| 4番 | VCC | Volt Collector | 電源電圧 | ||
| 5番 | CTS | Clear to Send | Clear to Send() | ||
| 6番 | GND | Ground(0V) | Ground(0V) | ⚪︎ | 黒 |
●RX,TXとは

(知恵袋より抜粋)

(知恵袋より抜粋)
電圧設定

ジャンパピンを左に挿すと5V、右に挿すと3.3V。下の画像は3.3V接続

PS3エラーログ読取の為の接続方法
●パソコンのUSB信号をUART信号に変換しPS3とUART接続する


説明
PS3のシリアル信号をパソコンのUSBを使って通信をしたいのでFT232RLでUSB信号をシリアル信号に変換する事になる



コメント