目的
スピードメーター(サイクルコンピューター:通称サイコン)がAmazonで1,300円台と格安で販売していたので自分の自転車に取付ける。
今回購入したサイコンは有線式で本体にボタン電池が入っているタイプですが、現在はワイヤレスでケイデンスセンサーを組み合わせた品が主流のようです。バッテリー搭載でUSB給電の品もあるようです。
測定機能
〇消費カロリー
〇速度(走行速度・平均速度・最高速度)
〇距離(走行距離・積算距離)
〇走行時間
〇時計
〇CO2削減量
準備
①購入(キャットアイ ベロ9:CATEYE VELO9)
②同梱品
左側から
〇結束バンド(7本)
〇マグネット
〇ブラケット & センサー
〇本体
取付
①マグネット取付
ねじ式で挟み込むだけ(真ん中より少し上に設置)
②センサー取付
前ホーク右後側に取付(取説中記載による)
③ブラケット取付
私はステムに取付けましたがハンドルバーに取付できる仕様にもなっています。
④配線整理
私はブレーキワイヤーと一緒に結束バンドで固定しました。ハンドルを切る分の余長を見て結束すればOKです。
取付注意点
マグネット取付位置
タイヤに近付け過ぎて設置すると走行時水や砂利跳ね等による破損・故障率が高まるようです。
センサー取付
マグネットと5mm以内に接近させる必要があるようです。
本体
初期設定
本体裏右下オールクリアボタンを押す
①km/h or mphの選択(kmかマイルかの選択)
②タイヤサイズ選択
③時計を合わす
操作方法
<8パターンありMODEボタンを押すたびに変化する>
走行時間→走行距離→平均速度→最高速度→消費カロリ→CO2削減賞→積算距離→時刻→(最初に戻る)走行時間
MODEボタン長押しでリセット(積算距離を除く)
本体をブラケットにセット
感想
全ての作業を30分程で終えた。気軽にスピードメーターを取付けることができ満足しました。
これからは1日の総走行距離・総走行時間を確認できるので嬉しいです。
コメント